
- 胸椎圧迫骨折・脆弱性骨折後のリハビリで
こんなお悩みはありませんか? 背中・腰が常に痛くてまっすぐ立てない
**圧迫骨折後の背中の丸み(円背)**が進んでいる
寝返り・起き上がり・歩行でズキッとする
息苦しさ・肩こり・首こりが増えた
骨折部は治ったが、姿勢・筋力が戻らない
名古屋市昭和区・ファースト接骨院 八事日赤駅南院
「転んで背中を打ってから背中が曲がる・痛い」
「骨折後しばらく経つのに、痛み・姿勢の歪みが残る」
それは**胸椎圧迫骨折/脆弱性骨折(骨粗鬆症による骨折)**の後遺症かもしれません。
当院では、骨を守りながら、動ける体を取り戻すための専門的リハビリを行っています。
【今すぐ予約】052-838-5991
【LINE予約】https://page.line.me/878eizmd?openQrModal=true
【アクセス】https://firstsekkotuin-yagoto.com/access/
胸椎圧迫骨折とは?
転倒や軽い衝撃でも、骨粗鬆症などで弱くなった背骨(胸椎・腰椎)がつぶれるように変形する骨折です。
骨が癒合しても、痛み・姿勢の崩れ・筋力低下が残ることが多く、
放置すると二次骨折・円背(猫背)進行・呼吸量低下につながります。
ファースト接骨院のリハビリ方針
① 安全評価と状態チェック
② 痛みを抑えながら“動かす準備”
③ 胸椎・骨盤のモビリゼーション
④ 姿勢と筋力の再教育
目標:痛みの軽減/姿勢の改善/呼吸の深さ回復/再骨折予防
自宅でできるセルフケア(安全な範囲で)
-
壁立ち姿勢×30秒×3回:後頭部・肩・お尻・かかとを壁につけて呼吸
-
深呼吸×10回:息を吐く時間を長く(胸が広がるのを意識)
-
つま先上げ×10回×3セット:下肢の筋ポンプで血流UP
-
寝返り練習:痛みが出ない範囲で、ゆっくり体幹を使って横向きに
今日からの「OK・NG」
OK
-
痛みが3/10以内なら軽い動作はOK
-
姿勢を意識して深呼吸を習慣化
-
**栄養(たんぱく質・カルシウム・ビタミンD)**を意識
NG
-
長時間の安静・背中を丸めた座位
-
急な前屈・ねじり・重量物の持ち上げ
-
痛み止めに頼りきる生活
まず医療機関へ(受診目安)
-
新しい転倒・再度の強い痛み
-
背中の変形が急に進む/呼吸時に痛い
-
下肢のしびれ・脱力・排尿排便異常
→ 整形外科・骨粗鬆症専門医との連携を優先。当院から紹介も可能です。
よくある質問(FAQ)
Q. 骨が完全にくっついていなくても施術できますか?
A. 医師の許可があれば可能です。骨に負担をかけない施術と運動を選びます。
Q. コルセットを外すタイミングが不安です。
A. 症状・姿勢・筋力を確認しながら、段階的に外す計画を立てます。
Q. 再骨折を防ぐには?
A. 背筋強化×姿勢改善×呼吸改善×栄養管理が最重要。これらを一緒に実践します。
関連症状・内部リンク
-
骨粗鬆症・脆弱性骨折:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/osteoporosis/
-
背中の痛み・ぎっくり背中:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/backstrain/
-
姿勢改善・猫背矯正:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/posture/
-
呼吸が浅い・胸郭の硬さ:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/cheststiffness/
店舗情報
【営業時間】年中無休/最終受付 20:30(時間外対応:20:30以降+1,100円、21:00以降+2,200円)
【アクセス】八事日赤駅 徒歩すぐ|昭和区 山手通4-12-4 鶴田ビル1F
ランドマーク:レッドバロン八事 徒歩1分/エディオン八事店 徒歩4分/八事日赤病院エリア
お車:店舗隣第一駐車場あり、第二・第三駐車場あります。
公共交通:名城線「八事日赤駅」2番出口から徒歩5分/鶴舞線「八事駅」から徒歩圏






