
- 足のしびれ・脚のだるさ(ビリビリ・重だるい・力が入りにくい)で
こんなお悩みはありませんか? 太もも・ふくらはぎ・足裏がビリビリ/ジンジンしびれる
立ち仕事・デスクワークの後半で脚がパンパンになる
長く歩くとだるくなり、少し休むと楽(間欠性跛行)
長く歩くとだるくなり、少し休むと楽(間欠性跛行)
腰〜お尻〜脚のどこかに突っ張り・鈍痛がある
名古屋市昭和区・ファースト接骨院 八事日赤駅南院
「足がビリビリしびれる」「夕方に脚が重だるい」「長く歩くと力が入らない」
それは神経の通り道の狭さ・血流低下・姿勢の崩れが重なって起きているかもしれません。
当院は、**神経・循環・姿勢(骨盤〜胸郭)を同時に整え、“戻りにくい脚”**をめざします。
【今すぐ予約】052-838-5991
【LINE予約】https://page.line.me/878eizmd?openQrModal=true
【アクセス】https://firstsekkotuin-yagoto.com/access/
よくある原因(複合しやすいです)
-
腰由来の神経刺激
椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・椎間関節性腰痛、梨状筋由来の坐骨神経痛様など。 -
骨盤・股関節・足首のアライメント崩れ
重心が外側/内側に偏り、神経・血管の圧迫と筋負担が増大。 -
循環低下(むくみ・冷え)
ふくらはぎ筋ポンプ低下・長時間同一姿勢・呼吸の浅さでだるさ・しびれ感が助長。 -
足部機能低下(扁平足・足底筋膜炎)
アーチが崩れて荷重の逃げ場がなくなり、しびれ・痺れ感が長引く。 -
デスクワーク姿勢・運動不足
骨盤後傾・胸郭の硬さ→**坐骨神経ルートの“つかえ”**が起きやすい。
当院のアプローチ(即効+根本)
① 丁寧な評価
-
しびれの範囲・増悪体勢・歩行距離を特定
-
骨盤・股関節・膝・足首・足部アーチの連動を評価(動画分析)
-
危険サイン(進行性筋力低下・排尿排便異常など)を確認し、必要時は医科連携
② 深部手技×神経の“通り道”づくり
-
腰〜臀部(梨状筋)〜坐骨〜ハム〜ふくらはぎを深層まで緩め、滑走を回復
-
鼠径部・膝窩・足背など血管・リンパの関所もていねいに解放
-
微弱電流 ソーマダインで神経過敏と炎症を鎮静
③ 関節モビリティの再構築
-
骨盤・股関節・足首・胸郭のモビリゼーションで動きの“抜け道”を作る
-
**関節調整(希望制/音なし可)**で可動の質を底上げ
④ 使い方の再教育(再発予防)
-
骨盤ヒンジ・足首背屈・中殿筋活性で正しい荷重ラインを獲得
-
デスク環境:肘は体側・足裏は床全面接地・座面はやや高め
-
歩行処方:小股で“かかと→母趾球→親指”の順に体重移動
通院目安:週1〜2回 × 3〜4週間 → 症状安定後は隔週〜月1
目標:しびれ頻度↓/歩行距離↑/夕方のだるさ↓/再発しにくい立ち座り
自宅でできるセルフケア
-
坐骨神経スライダー×5:椅子に浅く座り、つま先を上げ下げ(反動NG)
-
ふくらはぎポンプ×10回×3セット:かかと上げ下げで循環UP
-
骨盤うなずき×10:仰向けで骨盤を小さく前後に動かし腰のこわばり解除
-
足裏ローリング1分:ゴルフボールでやさしく(痛いほどやらない)
OK・NG(悪化を防ぐコツ)
OK
-
30〜60分ごとに30秒の立ち上がり+足首上下
-
骨盤を立てる座り方+座面はやや高め
-
就寝前はぬるめ入浴10分→保温→軽いストレッチ
NG
-
長時間の足組み・座りっぱなし・立ちっぱなし
-
しびれ中の強い前屈ストレッチ/我慢して長距離歩行
-
きついソックス・ベルトなど末梢を締め付ける服装
まず医療機関へ(受診目安)
-
急に強いしびれ・脱力が出現/進行する
-
排尿・排便の障害、会陰部のしびれ
-
外傷後の激痛・発熱・原因不明の体重減少
→ これらは医科での評価が優先。当院から適切な科をご案内します。
よくある質問(FAQ)
Q. 坐骨神経痛と何が違いますか?
A. 坐骨神経痛は“診断名”というより“症状名”。**原因(腰・梨状筋・姿勢・循環)**を特定し、そこを整えると改善が早いです。
Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 目安は2〜4週間でしびれ頻度とだるさが低下。以後は再発予防の定着を図ります。
Q. ボキッと鳴らす施術はありますか?
A. 希望制です。苦手な方には音なしモビリゼーションで同等の目的を達成します。
関連症状・内部リンク
-
椎間板ヘルニア:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/herniation/
-
脊柱管狭窄症:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/spinal-stenosis/
-
梨状筋由来の坐骨神経痛様:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/piriformis/
-
むくみ・冷え性:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/edema/ / https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/hiesho/
-
扁平足・足底筋膜炎:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/flatfoot/ / https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/heel-pain/
店舗情報
【営業時間】年中無休/最終受付 20:30(時間外対応:20:30以降+1,100円、21:00以降+2,200円)
【アクセス】八事日赤駅 徒歩すぐ|昭和区 山手通4-12-4 鶴田ビル1F
ランドマーク:レッドバロン八事 徒歩1分/エディオン八事店 徒歩4分/八事日赤病院エリア
お車:店舗隣第一駐車場あり、第二・第三駐車場あります。
公共交通:名城線「八事日赤駅」2番出口から徒歩5分/鶴舞線「八事駅」から徒歩圏






