
- 四十肩・五十肩(拘縮期向け)で
こんなお悩みはありませんか? 夜のズキズキ痛は減ったが、上・外・後ろへ動きが固い
エプロン結び/背中のファスナー/髪を結ぶが難しい
挙上(外転・屈曲)・外旋・内旋で引っかかる
朝は特にこわばり、日中は重だるさ
放置で**代償動作(肩すくめ・体で反らす)**がクセになる
四十肩・五十肩(拘縮期向け)|名古屋市昭和区・ファースト接骨院 八事日赤駅南院
「腕が上がらない・後ろに回らない」「夜間痛は落ち着いたのに固まって動かない」——
これは**拘縮期(フローズン期)**のサイン。
痛み中心の炎症期とは違い、可動域(ROM)の回復と肩甲帯リズム再建が最優先です。
当院は 深部手技×肩甲胸郭リズム再教育×段階的モビリゼーションで、日常動作を取り戻すことにフォーカスします。
【今すぐ予約】052-838-5991
【LINE予約】https://page.line.me/878eizmd?openQrModal=true
【アクセス】https://firstsekkotuin-yagoto.com/access/
なぜ固まる?(拘縮のメカニズム)
-
関節包・腋窩ヒダの短縮/癒着
-
小胸筋・広背筋・大胸筋・肩甲下筋などの過緊張
-
肩甲骨の後傾・上方回旋不足(肩甲胸郭リズム破綻)
-
胸椎・肋骨の可動低下→肩だけで動かし“詰まり”が増える
-
痛み回避姿勢の長期化→筋膜の滑走不良
当院のアプローチ
① 詳細評価
-
可動域(外転/屈曲/外旋/内旋)の角度と痛みの有無
-
肩甲骨の後傾・上方回旋、胸椎伸展/回旋、肋骨の動き
-
代償動作(肩すくめ・体幹反り)と日常困り動作を特定
② 深部手技 × 筋膜スライド
-
腋窩(関節包前下部)・小胸筋・肩甲下筋・後方関節包周囲をやさしく解放
-
ソーマダイン(微弱電流)でこわばり・痛みを鎮静し、スムーズな滑走を促進
③ モビリゼーション(段階的)
-
関節包ストレッチ(外旋・挙上・内旋)を痛み0〜3/10で丁寧に
-
胸椎・肋骨・鎖骨・肩鎖関節の補助モビリティを加え、肩単独運動を回避
-
※音を鳴らす関節調整は希望制/安全評価後。苦手な方には音なしで同目的を達成
④ 肩甲胸郭リズム再教育
-
前鋸筋・下部僧帽筋を活性、小胸筋は抑制
-
リーチ→ロール→リフトの順で“挙上の滑らかさ”を回復
⑤ 生活リハビリ(現実的に続く工夫)
-
家事・仕事動作へ小出しに可動域練習を組み込み、戻りにくい肩へ
-
枕・寝返り・夜間ポジショニングも最適化
自宅でできる“拘縮期セルフ”
-
タオル外旋 10回:脇にタオル、肘90°で外へ少し回す(肩をすくめない)
-
壁這い(スライド)10回:指先で壁を歩かせて挙上、引っかかり手前で止める
-
胸開き 20秒×3:肘を後ろへ、肩甲骨は“下げてから”寄せる
-
テーブル上前屈 10回:両手を台に置き、お尻を後ろへ引きながら肩を前へ送る
-
肩下げ呼吸×3:長く吐いてから静かに吸う(筋のガードをOFF)
※ “痛いけど我慢”や反動ストレッチは逆効果。翌日のこわばり悪化は負荷過多のサインです。
OK・NG(回復を速めるコツ)
OK
-
温めてから可動域練習(入浴後・ホットタオル)
-
小分けの頻回(1日3〜5回×2〜3分)で継続
-
デスク・家事は肘を体側/肩すくめ回避の高さに
NG
-
強引な他動ストレッチ/“ギューッと長時間固定”
-
冷え・同一姿勢を長く続ける
-
「肩だけ」で頑張る(胸椎・肩甲骨が主役)
受診(医科連携)の目安
-
夜間痛が再燃し眠れない/安静でも増悪
-
発赤・腫れ・熱感がはっきりある
-
明らかな筋力低下・脱力感・クリック感(腱板・関節唇損傷疑い)
→ これらは医療機関での評価を優先。当院から適切な科をご案内します。
よくある質問(FAQ)
Q. どのくらいで上がるようになりますか?
A. 個人差はありますが、2〜4週間で可動の“手応え”、3か月前後で日常動作の大幅改善を目標にします。
Q. 痛みが少ないので自力で伸ばせば十分?
A. 自力だけだと代償(肩すくめ・体反り)が残りがち。関節包・胸郭・肩甲帯を合わせて整えることで伸びしろが出ます。
Q. ボキッと鳴らす矯正はありますか?
A. 希望制です。安全評価後にご提案。苦手な方には音なしモビリゼーションで可動を回復します。
関連症状・施術ページ(内部リンク)
-
五十肩・四十肩(総合ページ):https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/frozen-shoulder/
-
肩こり:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/neck-shoulder/
-
肩甲骨の痛み・可動域制限:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/scapula/(仮)
-
首の痛み:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/neck-pain/(仮)
店舗情報
【営業時間】年中無休/最終受付 20:30
(時間外対応:20:30以降+1,100円、21:00以降+2,200円)
【アクセス】八事日赤駅 徒歩すぐ|昭和区 山手通4-12-4 鶴田ビル1F
ランドマーク:レッドバロン八事 徒歩1分/エディオン八事店 徒歩4分/八事日赤病院エリア
お車:店舗隣第一駐車場あり、第二駐車場、第三駐車場あります。
公共交通:名城線「八事日赤駅」2番出口から徒歩5分/
鶴舞線「八事駅」から徒歩圏
予約・お問い合わせ
電話:052-838-5991
LINE予約:https://page.line.me/878eizmd?openQrModal=true
#五十肩 #四十肩 #拘縮期 #肩が上がらない #肩甲胸郭リズム #名古屋接骨院 #昭和区接骨院 #八事日赤駅南院 #可動域改善 #小胸筋リリース #関節包ストレッチ #再発予防 #名古屋昭和区整体 #ファースト接骨院






