
- 肋骨骨折(ぶつけた・咳が続いた後の胸のズキッ/寝返りで痛い)で
こんなお悩みはありませんか? ぶつけた・転倒・スポーツ接触・強い咳が続いたあとに胸まわりがズキッ
深呼吸・咳・くしゃみ・笑う・寝返りで鋭く痛む
体をひねる・前かがみでポイントに痛みが走る/押すとピンポイント圧痛
夜、寝返りのたびに目が覚める/横向きがとれない
シップや安静だけでは日常が不便でつらい
当院の方針(安全第一)
-
初回は危険サインの除外と骨折疑いの評価を最優先。必要時は**医療機関へ画像検査(X線/CT)**をご案内します。
-
急性期の肋骨近傍は強圧・強刺激・音を鳴らす矯正は行いません。
-
痛みを増やさない範囲で、呼吸・胸郭可動・背中~肩甲帯のケアを中心に行います。
-
痛みが落ち着いた回復期に限り、胸椎・肩甲帯・骨盤など離れた部位へ希望制の関節調整を検討(評価→説明→同意を徹底)。
ファースト接骨院の肋骨骨折サポート
-
初回評価
-
受傷機転(ぶつけた・転倒・競技・咳の連発)と圧痛点・腫れ・内出血の確認
-
呼吸での痛み増悪/体位変換の可否、胸郭の左右差
-
息切れ・胸の圧迫感・チアノーゼ・強い息苦しさなどの緊急サインをチェック(該当時は医療機関へ至急連携)
-
-
痛みを減らしつつ“守る+動かす”初期対応
-
テーピング/簡易保護パッドで局所の当たりを軽減(過度な圧迫固定は行いません)
-
咳・くしゃみ時の咳受け(クッションやタオルで軽く抱える)
-
浅い範囲の呼吸練習から開始(下記セルフ参照)
-
-
胸郭まわりの“つかえ”を安全に解除
-
肋骨から離れた背中・肩甲帯・鎖骨下・腹部浅層をやさしくケアし、代償のこわばりを減らす
-
胸椎・肩甲帯の音なしモビリゼーションで“胸で反らず横に広がる呼吸”を回復
-
-
日常フォームの再学習(痛み0〜3/10内)
-
長く吐く→肋骨を横に広げる呼吸
-
寝返りは膝を曲げ横向き→腕で支えて起きる手順
-
デスクは目線=モニタ上端/肘は体側/胸を張り過ぎない
-
-
復帰計画の段階表
-
生活動作 → 速歩 → 軽い家事負荷 → 体幹の回旋少なめ運動 → スポーツドリル(非接触) → 接触・全力動作
-
それぞれ痛み3/10以内・翌日悪化なしを合格基準に進行
-
昭和区・八事日赤駅 徒歩すぐ。お仕事・家事・育児の合間でも通いやすい立地です。
肋骨骨折って?
胸郭を形作る肋骨にヒビ/折れが生じた状態。
-
外傷性:打撲・転倒・接触プレー
-
疲労性:咳の反復・スイング動作・投球・長時間の不良姿勢
多くは**保存療法(手術なし)**で改善しますが、**呼吸抑制による合併(肺炎など)**を避けるため、安全な範囲での呼吸・可動が重要です。
30秒セルフチェック(あくまで目安)
-
押して一箇所が鋭く痛む(ピンポイント圧痛)
-
深呼吸・咳・寝返りで同じ場所が毎回ズキッ
-
ぶつけた/強い咳が続いた後から痛みが継続
-
息を止めると少し楽だが、吐く・吸うで痛む
※強い痛みや息苦しさがある場合は、直ちに医療機関へ。
今日からの「OK・NG」
OK
-
咳受け(小さなクッション・タオルで患部を軽く抱える)
-
ロングエクスハル×3(ゆっくり長く吐く→自然に吸う)をこまめに
-
胸郭の横広がりを意識した浅い呼吸から(痛み0〜3/10)
-
寝返りは膝曲げ→横向き→手で支えて起きる
-
デスクは目線アップ・肘体側、背もたれ浅めで長時間の猫背回避
NG
-
患部の強圧・強揉み・ひねり
-
長時間の強い固定(浅い呼吸=合併リスク)
-
早期の全力スイング・接触プレー・深いツイスト
-
熱感・強い腫れがあるのに温めすぎ・入浴長時間
通院と復帰の目安(個人差あり/医療機関連携に準ずる)
-
1〜2週:痛みのピークを越える/呼吸と体位変換のコツ獲得
-
3〜4週:日常動作の再現性が安定/速歩・軽作業へ
-
5〜8週:非接触スポーツドリル→段階的に負荷UP
※接触・全力競技は医療機関の所見(必要時画像)+機能テスト合格で再開
受診(医科)の目安|至急
-
息苦しさ・呼吸困難・冷汗・チアノーゼ
-
胸の圧迫感・強い胸痛が広がる/背中〜肩への放散
-
強い外傷直後で変形・広範出血/安静でも悪化
-
発熱・咳の増悪・痰が増える(肺合併症の懸念)
→救急・呼吸器/整形外科を優先。必要に応じ当院から連携します。
よくあるご質問
Q. コルセットやテーピングは?
A. 当たりの軽減・安心感に有用ですが、強圧での長時間固定はNG。呼吸確保を最優先に必要場面のみ短時間で。
Q. どのくらいで治りますか?
A. 目安は4〜8週(年齢・部位・活動量で前後)。復帰は痛み3/10以内・翌日悪化なし・機能テスト合格で段階的に。
Q. ボキッと鳴らす施術は?
A. 急性期の胸郭近傍では行いません。回復期に限り、胸椎・肩甲帯・骨盤など離れた部位へ希望制で検討します(評価→説明→同意を徹底)。
まずはご相談ください
【営業時間】年中無休/最終受付 20:30(時間外対応:20:30以降+1,100円、21:00以降+2,200円)
【アクセス】八事日赤駅 徒歩すぐ|昭和区 山手通4-12-4 鶴田ビル1F
ランドマーク:レッドバロン八事 徒歩1分/エディオン八事店 徒歩4分/八事日赤病院エリア
お車:店舗隣第一駐車場あり、第二駐車場、第三駐車場あります。
公共交通:名城線「八事日赤駅」2番出口から徒歩5分/鶴舞線「八事駅」から徒歩圏
#名古屋 #昭和区 #八事 #八事日赤 #接骨院 #肋骨骨折 #咳で痛い #寝返りで痛い #胸郭リハ #咳受け #安全第一 #しっかり施術






