腰の痛み
- 慢性腰痛に悩んでいる
- ぎっくり腰になってしまった
- ぎっくり腰になってしまった
- 長い時間歩くのがつらい
- 朝起きた時から腰が痛い
昭和区ファースト接骨院 | なぜ、腰痛になってしまうの?
職業柄重いものをよく持つ、中腰の姿勢になることが多いなど動かし過ぎて腰痛になる方がおられます。腰に大きな負担がかかり、筋肉が緊張し固くなってしまっています。
また、仕事柄座ったままの事務作業や長距離運転で座りっぱなし、あるいは、
立ちっぱなしでの作業を行わなければいけないなど長時間同じ姿勢を取り続けることで筋肉が固くなり腰に負担がかかってしまうことがあります。
筋肉が固くなってしまっていることで、大きな力が加わった瞬間、ギックリ腰になることもあります。
腰から足先にかけて通っている神経がなにかの形で圧を受けたり、妨げられたりすることで症状が出る坐骨神経痛もあります。
このように腰痛にも様々なタイプがあり、それに応じた治療が必要になります。
昭和区ファースト接骨院 | 腰痛施術方法
腰が痛いから、マッサージに行くという方もいらっしゃるかと思います。
マッサージでほぐしてもらったあとは確かに楽になったように感じます。
ですが、しばらくすると、また痛みが出てくるといった経験はおありではないでしょうか?
当院では、痛みを感じているその部分ではなく、トリガーポイントといわれる痛みの原因となっている、痛みを引き起こしている部分を手技により施術していきます。
腰が痛いのに、実は問題はふくらはぎにあった、お尻の部分にあったということも珍しくありません。
ギックリ腰など、急性の強い痛みが出ている場合は、ソーマダインという微弱電流を流す治療器を用います。
この微弱電流を流すことで、炎症を抑え痛みを緩和していきます。
そして、症状を確認しながら手技による施術を行っていきます。
坐骨神経痛の場合、ただ症状を和らげるということだけではなく、何が原因で痛みが出てきてしまっているのかを探り、原因となっている部分を正常に機能するよう施術することを目指しています。
腰痛の症状に合わせて的確な治療を行うことで、改善緩和を図っていきます。
慢性腰痛で治らないとあきらめず、また、急なぎっくり腰で困ってしまったときもファースト接骨院八事日赤駅南院にお越しください。