
- 腰の痛みでお悩みの方へで
こんなお悩みはありませんか? 慢性腰痛に悩んでいる
前かがみ・顔を洗う姿勢でズキッとする
ぎっくり腰になってしまった
お尻〜太もも・ふくらはぎにしびれ・痛みが広がる(坐骨神経痛)
座りっぱなし/立ちっぱなしで重だるい・張る
昭和区ファースト接骨院 | 腰痛施術方法
腰が痛いから、マッサージに行くという方もいらっしゃるかと思います。
マッサージでほぐしてもらったあとは確かに楽になったように感じます。
ですが、しばらくすると、また痛みが出てくるといった経験はおありではないでしょうか?
当院では、痛みを感じているその部分ではなく、トリガーポイントといわれる痛みの原因となっている、痛みを引き起こしている部分を手技により施術していきます。
腰が痛いのに、実は問題はふくらはぎにあった、お尻の部分にあったということも珍しくありません。
ギックリ腰など、急性の強い痛みが出ている場合は、ソーマダインという微弱電流を流す治療器を用います。
この微弱電流を流すことで、炎症を抑え痛みを緩和していきます。
そして、症状を確認しながら手技による施術を行っていきます。
坐骨神経痛の場合、ただ症状を和らげるということだけではなく、何が原因で痛みが出てきてしまっているのかを探り、原因となっている部分を正常に機能するよう施術することを目指しています。
腰痛の症状に合わせて的確な治療を行うことで、改善緩和を図っていきます。
慢性腰痛で治らないとあきらめず、また、急なぎっくり腰で困ってしまったときもファースト接骨院八事日赤駅南院にお越しください。
昭和区ファースト接骨院 | なぜ、腰痛になってしまうの?
職業柄重いものをよく持つ、中腰の姿勢になることが多いなど動かし過ぎて腰痛になる方がおられます。腰に大きな負担がかかり、筋肉が緊張し固くなってしまっています。
また、仕事柄座ったままの事務作業や長距離運転で座りっぱなし、あるいは、立ちっぱなしでの作業を行わなければいけないなど長時間同じ姿勢を取り続けることで筋肉が固くなり腰に負担がかかってしまうことがあります。
筋肉が固くなってしまっていることで、大きな力が加わった瞬間、ギックリ腰になることもあります。
腰から足先にかけて通っている神経がなにかの形で圧を受けたり、妨げられたりすることで症状が出る坐骨神経痛もあります。
このように腰痛にも様々なタイプがあり、それに応じた治療が必要になります。
腰痛の主なタイプ
-
筋・筋膜性腰痛:使いすぎ/同一姿勢/冷えで筋膜が硬くなる
-
ぎっくり腰(急性腰痛):不意の動作で組織が急にねじれ炎症
-
椎間板性腰痛:前かがみで悪化しやすい
-
椎間関節性/仙腸関節性腰痛:反る・捻ると痛みが出やすい
-
坐骨神経痛(ヘルニア/狭窄症由来を含む):しびれ・放散痛を伴う
※ 発熱・原因不明の体重減少・癌治療中・夜間痛増悪・外傷後直後の激痛などは医療機関の評価を優先してください。
当院の施術方針(オーダーメイド)
-
評価:痛む動き・可動域・姿勢/歩行・骨盤/胸郭の連動、神経症状の有無を丁寧にチェック
-
深部手技:腰だけでなく 背部・臀部・股関節・腹部 まで広域にアプローチし、筋膜の“つかえ”を解消
-
骨盤・背骨の調整:可動性を回復し、負担分散(※音を鳴らす調整は希望制/安全評価後。苦手な方は音なしのモビリゼーション)
-
電気/機器:微弱電流(ソーマダイン)等で炎症/痛みの鎮静と回復促進
-
動作・生活指導:座り方・立ち上がり・寝返り、職場/家事のコツを具体化
【通院目安】初期は 週1〜2回 × 3〜4週間 → 痛みが落ち着いたら間隔を延長し、再発予防のメンテへ。
今日からできるセルフケア(痛み0〜3/10の範囲で)
-
骨盤うなずき呼吸×5:鼻吸気→口すぼめで長く吐きながら骨盤を軽く前後
-
お尻ほぐし30秒:テニスボールで殿筋を“気持ちよい圧”に留める(痛すぎ禁止)
-
股関節ヒンジ練習×5:お尻を引いて前傾→背中は丸めず、もも裏の伸びを感じる
-
座り直しルール:30〜60分に1回、立って背伸び+深呼吸
よくある質問(FAQ)
Q. ぎっくり腰は安静が一番?
A. 最初の1〜2日は痛みを避けつつ “動ける範囲で小まめに動く” 方が回復が早い傾向。適切な手技と電気で炎症期のつらさを軽減します。
Q. コルセットは着けたほうが良い?
A. 急性期や長時間移動時は有効。常時装着は筋力低下につながるため、使い分けがポイントです。
Q. ボキッと鳴らす矯正はありますか?
A. 希望制です。安全評価のうえで提案します。苦手な方には音なしの方法で同じ目的(可動性回復)を狙います。
まずはご相談ください
店舗情報
【営業時間】年中無休/最終受付 20:30(時間外対応:20:30以降+1,100円、21:00以降+2,200円)
【アクセス】八事日赤駅 徒歩すぐ|昭和区 山手通4-12-4 鶴田ビル1F
ランドマーク:レッドバロン八事 徒歩1分/エディオン八事店 徒歩4分/八事日赤病院エリア
お車:店舗隣第一駐車場あり、第二駐車場、第三駐車場あります。
公共交通:名城線「八事日赤駅」2番出口から徒歩5分/鶴舞線「八事駅」から徒歩圏
予約・お問い合わせ
電話:052-838-5991 / LINE予約
アクセス・地図:https://firstsekkotuin-yagoto.com/access/






