
- 頸椎椎間板ヘルニア(首〜肩甲骨〜腕の痛み・しびれ)で
こんなお悩みはありませんか? 首〜肩甲骨〜腕にかけて痛み・しびれ・だるさが広がる
親指〜中指/薬指〜小指など、特定指のしびれが続く
上を向く・振り向く・長い下向きで悪化する
腕を上げて頭の後ろに置くと軽い(肩外転テスト)
デスク後半ほど首肩が重く、しびれが前に出る
名古屋市昭和区・ファースト接骨院 八事日赤駅南院
「首から肩・腕にビリッ/ズキッと走る」「指先がしびれる」「上を向く・振り向くと悪化」
それは頸椎椎間板ヘルニアのサインかもしれません。
当院は、神経の“通り道”確保×胸郭・肋骨・肩甲骨の連動再構築×自律神経の鎮静で、
**“戻りにくい首肩”**をめざします(医科連携・画像所見尊重)。
【今すぐ予約】052-838-5991
【LINE予約】https://page.line.me/878eizmd?openQrModal=true
【アクセス】https://firstsekkotuin-yagoto.com/access/
頸椎椎間板ヘルニア・頸椎ヘルニアとは?
頸椎の椎間板が後方へ突出して神経根を刺激し、
首〜肩甲骨〜腕〜指先へ痛み・しびれ・筋力低下を生じる状態。
背景には、前屈み姿勢・反復負荷・胸郭の硬さ・睡眠の質低下・ストレスが絡み、
神経の“逃げ道”が無くなることで症状が長引きます。
当院のアプローチ(即効+根本)
① 初回評価
② 深部手技で“つかえ”をリセット
③ 関節の“通り道”づくり(希望制で調整可)
④ 使い方の再教育(再発予防)
目標:しびれ頻度↓/上を向ける・振り向ける/夜間痛なし/仕事復帰
自宅でできるセルフケア
-
チンイン×5:あごをうすく引き、首の後ろを長く
-
神経スライダー×5:肘を支え、手首と首をやさしく反対方向へ(ピリピリ増悪は禁止)
-
肩下げ呼吸×5:長く吐いて肩の力を抜く
-
温冷の使い分け:急性は冷却10分、慢性期は温めで循環↑
今日からの「OK・NG」
OK
-
枕の高さ:あごが上がり過ぎない
-
ノートPCは台で目線アップ+外付けキーボード
-
片手スマホの長時間横向きを避ける
NG
-
痛みをこらえて強い反復伸展・回旋
-
うつ伏せ寝でのスマホ
-
痛い所をゴリゴリ強圧・無理なストレッチ
まず医療機関へ(受診目安)
-
進行性の筋力低下(物を落とす/腕が上がらない)
-
排尿・排便の異常、歩行のふらつきが強まる
-
外傷後の強い首痛・しびれ、発熱・原因不明の体重減少
-
夜間も眠れない強い痛み
→ これらは医科評価が優先。当院から適切な科をご案内し、併用で最短回復をめざします。
よくある質問(FAQ)
Q. 手術が必要ですか?
A. 多くは保存療法で改善します。重度例は整形外科と連携します。
Q. 仕事は休むべき?
A. **完全休止より“やり方調整”**が有効。目線・肘位置・作業分割で負担を下げます。
Q. ボキッとする施術は?
A. 希望制です。苦手な方・適さない時期は音なしモビリゼーションで同じ目的を狙います。
関連症状・施術ページ
-
頸椎症性神経根症:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/cervical-radiculopathy/
-
首の痛み・ストレートネック:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/neckpain/
-
自律神経の乱れ:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/autonomic/
店舗情報
【営業時間】年中無休/最終受付 20:30(時間外対応:20:30以降+1,100円、21:00以降+2,200円)
【アクセス】八事日赤駅 徒歩すぐ|昭和区 山手通4-12-4 鶴田ビル1F
ランドマーク:レッドバロン八事 徒歩1分/エディオン八事店 徒歩4分/八事日赤病院エリア
お車:店舗隣第一駐車場あり、第二・第三駐車場あります。
公共交通:名城線「八事日赤駅」2番出口から徒歩5分/鶴舞線「八事駅」から徒歩圏






