
- 胸郭の硬さ(胸が張らない・呼吸が浅い・姿勢が崩れる)で
こんなお悩みはありませんか? 胸が開きづらく、息を吸っても浅い
背中が丸まりやすい/猫背が戻る
肩こり・首こり・頭痛が慢性化している
デスクワーク後に背中・肩甲骨まわりが重い
寝起きに肩や胸の前が張る・息苦しい
名古屋市昭和区・ファースト接骨院 八事日赤駅南院
「深呼吸しても胸が広がらない」
「背中が硬くて反れない」
「姿勢を直そうとしてもすぐ戻る」
それは、“胸郭(きょうかく)”=胸まわりの動きが硬くなっているサインです。
胸郭の硬さは、単なる姿勢の悪さではなく、肩こり・首こり・猫背・呼吸の浅さ・自律神経の乱れにも関係します。
当院では、胸郭の柔軟性と連動を取り戻すことで、疲れにくく呼吸の深い身体へ導きます。
【今すぐ予約】052-838-5991
【LINE予約】https://page.line.me/878eizmd?openQrModal=true
【アクセス】https://firstsekkotuin-yagoto.com/access/
胸郭が硬くなる原因とは?
胸郭は、肋骨・胸椎・胸骨・肩甲骨・呼吸筋群からなる「上半身の支点」です。
ここが硬くなると、呼吸が浅くなり、姿勢が崩れ、腰・首・肩に連鎖します。
主な原因は以下の通りです:
-
長時間のデスクワーク/猫背姿勢
→ 肋骨が内巻き、横隔膜が動かなくなる -
呼吸の浅さ/ストレス
→ 自律神経の乱れで筋緊張が続く -
運動不足・胸椎の可動性低下
→ 肩甲骨・骨盤の連動が失われる -
反り腰・巻き肩の姿勢バランス
→ 前後の筋膜が常に引っ張り合う -
加齢による肋間筋・肩甲帯のこわばり
胸郭が硬いと起こる不調
-
肩こり・首のこり・背中の張り
-
頭痛・めまい・息苦しさ
-
姿勢の悪化(猫背・反り腰)
-
自律神経の乱れ/不眠
-
疲れやすさ・集中力低下
胸郭は“姿勢の中枢”。
ここが硬いと、どんなストレッチやマッサージも「すぐ戻る」状態になります。
ファースト接骨院のアプローチ
① 詳細評価
-
胸椎・肋骨・肩甲骨・骨盤の動きと連動性をチェック
-
呼吸の深さ・胸郭の左右差・姿勢ラインを評価
-
危険サイン(肋間神経痛・呼吸器系異常)は医科連携を提案
② 深部手技+モビリゼーション
-
肋骨間・胸骨下・肩甲骨下角・鎖骨下の深層をリリース
-
胸椎・肋骨のモビリゼーションで動きを回復
-
**呼吸筋群(横隔膜・前鋸筋・小胸筋)**を柔らかく整える
③ 呼吸・姿勢リトレーニング
-
腹式呼吸+胸郭拡張エクササイズで“深い呼吸”を再教育
-
肩甲骨の可動化+体幹安定を組み合わせて姿勢をキープ
-
ボキッと鳴らす矯正は希望制(音なし調整も可)
④ 日常動作・デスク姿勢の再設計
-
モニターは目線よりやや下・肘を体側に寄せる
-
胸を開く・肩を下げて吐くを30〜60分ごとに実施
-
スマホは胸の高さで操作し、長時間の下向きを避ける
自宅でできるセルフケア(痛み0〜3/10で)
-
肋骨ストレッチ:手を頭の後ろで組み、息を吸って胸を広げる ×5回
-
胸開きツイスト:横向きで上側の腕を開き、背中をねじる ×5回
-
呼吸リセット:吐く時間を吸うより2倍長く(副交感神経を整える)
-
肩甲骨回し:前後に10回ずつ、ゆっくり大きく
どれも「気持ちいい範囲で」。無理な反らし・勢いのある動きは禁物です。
OK・NGポイント
OK
-
深呼吸を意識(1日3回、吐く時間を長く)
-
デスクは骨盤を立て、胸を軽く張る姿勢
-
お風呂で胸前〜わき〜背中を温めて緩める
NG
-
猫背・前のめり姿勢で長時間作業
-
呼吸を止めて力む(筋トレ・デスク時に多い)
-
寝転びスマホ・ソファ座りっぱなし
よくある質問(FAQ)
Q. 胸郭が硬いと何が悪いの?
A. 呼吸が浅くなり、酸素循環が悪化→疲労・自律神経乱れ・肩こりに繋がります。
Q. ボキッと鳴らす施術はしますか?
A. ご希望があれば安全評価後に実施。苦手な方には音なしの関節調整を行います。
Q. ストレッチで治りますか?
A. 一時的な効果はありますが、肋骨・胸椎・肩甲骨の滑走改善+呼吸再教育をセットで行うと長持ちします。
関連症状ページ
-
肩こり:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/shoulder-stiffness/
-
自律神経の乱れ:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/autonomic/
-
呼吸が浅い・姿勢改善:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/posture/
店舗情報
【営業時間】年中無休/最終受付 20:30
(時間外対応:20:30以降+1,100円、21:00以降+2,200円)
【アクセス】八事日赤駅 徒歩すぐ|昭和区 山手通4-12-4 鶴田ビル1F
ランドマーク:レッドバロン八事 徒歩1分/エディオン八事店 徒歩4分/八事日赤病院エリア
お車:店舗隣第一駐車場あり、第二・第三駐車場あります。
公共交通:名城線「八事日赤駅」2番出口から徒歩5分/
鶴舞線「八事駅」から徒歩圏
ご予約・お問い合わせ
電話:052-838-5991
LINE予約:https://page.line.me/878eizmd?openQrModal=true
#胸郭硬い #呼吸が浅い #猫背 #姿勢改善 #肩こり #昭和区接骨院 #天白区整体 #八事日赤駅南院 #ソーマダイン #呼吸トレーニング #肋骨ストレッチ #ファースト接骨院






