
- 交通事故(むちうち以外)で
こんなお悩みはありませんか? 肩・肩甲骨・鎖骨周囲の痛み/可動域制限
肘・手首・指の捻挫・腫れ・握力低下
背中(胸椎)・肋骨周囲の痛み/呼吸での痛み
しびれ・だるさ・重さ(神経滑走不良)
事故後の不眠・自律神経の乱れ・集中力低下
交通事故(むちうち以外)でお悩みの方へ|名古屋市昭和区・ファースト接骨院 八事日赤駅南院
「事故後から肩・背中・腰・膝・手首が痛い」
「胸や肋骨周りが呼吸でズキッ」
「手足のしびれ・力が入りにくい」
“むちうち以外”でも、打撲・捻挫・関節のズレ・筋膜の癒着などが残りやすく、数日〜数週間後に悪化することも。
当院は 痛みの鎮静 × 可動域回復 × 日常復帰・再発予防を、事故特有の経過に合わせて行います。
【今すぐ予約】052-838-5991
【LINE予約】https://page.line.me/878eizmd?openQrModal=true
【アクセス】https://firstsekkotuin-yagoto.com/access/
よくある原因と後遺しやすいポイント
-
衝撃方向×姿勢の組み合わせで、胸郭・肋骨・骨盤に歪みが残る
-
シートベルト・ハンドル保持で片側に筋膜の癒着
-
過緊張(ガード)により呼吸が浅くなり、回復が遅れる
-
安静しすぎ/動かしすぎなど負荷量のミスマッチ
-
痛みのための代償動作がクセになり、別部位の痛みへ波及
当院のアプローチ
① 初回評価
-
事故状況(方向・速度・着座姿勢)と痛みの地図を作成
-
骨折・内臓損傷の危険サインをチェックし、必要時は医科へ連携
-
可動域・筋力・神経(しびれ)・姿勢・呼吸を総合評価
② 痛みの鎮静・炎症ケア(急性期)
-
微弱電流(ソーマダイン)で痛みと筋緊張を鎮静
-
テーピング/保護で過負荷を抑えつつ最適負荷に調整
-
強い揉み・無理な矯正は行いません
③ 可動域回復・連動再建(亜急性期)
-
胸郭・肋骨・肩甲帯・骨盤のモビリティを丁寧に回復
-
**神経滑走(ナーヴグライド)**を少量から導入
-
※関節調整は希望制/安全評価後。苦手な方には音なしモビリゼーションで同目的を達成
④ 日常復帰・再発予防(回復期)
-
仕事・家事・運転再開に向けた動作・姿勢の再教育
-
呼吸×体幹×四肢の連動エクササイズで“戻りにくい体”へ
-
必要に応じて職場環境・デスク高さ・シート設定もアドバイス
自宅でできるセルフケア
-
呼吸リセット×5:長く吐いて肩の力を抜く(胸郭のガード解除)
-
優しい可動域運動×各5:肩の振り子、足首のポンプ運動、骨盤うなずき
-
温冷切替:腫れ・熱感があれば冷却10分/引いたらぬる湯温め5〜10分
-
30〜60分に1分歩く:同一姿勢で固めない
※ “痛いけど我慢”“反動ストレッチ”は逆効果です。
OK・NG(回復を早めるコツ)
OK
-
睡眠・栄養・水分をしっかり確保(回復の土台)
-
デスクは目線=モニター上端/肘は体側/キーボードは近く
-
車はシートをやや立てて骨盤から支える
NG
-
受傷直後の強揉み・強いストレッチ
-
長時間同一姿勢(運転・PC作業)
-
痛みを無視した運動再開・家事の一気再開
まず病院受診が必要なサイン(重要)
-
呼吸困難・胸痛・血痰、強い胸部圧迫痛
-
頭痛・嘔吐・意識障害・けいれん
-
手足の著明なしびれ・脱力・排尿排便異常
-
発熱・悪寒・広範な腫脹や変形
→ これらは医療機関での至急評価が最優先です。当院から適切な科をご案内します。
よくある質問(FAQ)
Q. 接骨院と病院はどちらに行けば?
A. 併用が最短です。骨折や内臓損傷の除外は医科の画像検査が有効。結果を共有しつつ、当院で痛み・可動・動作を改善します。
Q. 保険や手続きは?
A. 交通事故では自賠責保険を使うケースが一般的です。手続きの流れや必要書類はご来院時にご案内します(※内容は一般的説明で、法的助言ではありません)。
Q. どのくらいで仕事・運転に戻れますか?
A. 症状により異なりますが、2〜4週間で日常復帰の目安を設定し、段階的に調整します。
Q. ボキッと鳴らす矯正はしますか?
A. 希望制です。事故直後の強い症状では避け、安全評価後に実施。苦手な方には音なし調整で可動を回復します。
関連ページ
-
交通事故(むちうち):https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/whiplash/(仮)
-
ぎっくり背中:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/thoracic-acute/(仮)
-
肩甲骨の痛み:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/scapula/(仮)
店舗情報
【営業時間】年中無休/最終受付 20:30
(時間外対応:20:30以降+1,100円、21:00以降+2,200円)
【アクセス】八事日赤駅 徒歩すぐ|昭和区 山手通4-12-4 鶴田ビル1F
ランドマーク:レッドバロン八事 徒歩1分/エディオン八事店 徒歩4分/八事日赤病院エリア
お車:店舗隣第一駐車場あり、第二・第三駐車場あります。
公共交通:名城線「八事日赤駅」2番出口から徒歩5分/
鶴舞線「八事駅」から徒歩圏
予約・お問い合わせ
電話:052-838-5991
LINE予約:https://page.line.me/878eizmd?openQrModal=true
#交通事故治療 #むちうち以外 #打撲 #捻挫 #肋骨周りの痛み #名古屋接骨院 #昭和区接骨院 #八事日赤駅南院 #ソーマダイン #神経滑走 #呼吸で痛い #日常復帰 #名古屋昭和区整体 #ファースト接骨院






