
- 腰椎すべり症(腰の重だるさ・脚のしびれ・長時間立てない)で
こんなお悩みはありませんか? 立つ・歩くと腰や脚がしびれる/痛む(特に10〜15分後)
前かがみでラクになる(カートを押す姿勢が楽)
朝の動き出し・長時間の立ち仕事で重だるい
寝返り・仰向けで違和感
坐骨神経痛や脊柱管狭窄症を併発していると言われた
腰椎すべり症(腰の重だるさ・脚のしびれ・長時間立てない)|名古屋市昭和区・ファースト接骨院 八事日赤駅南院
「立ち仕事で腰が重い」
「長く歩くと脚がしびれる」
「座ると少し楽になる」
それは腰椎すべり症による神経や関節の圧迫・不安定性が原因かもしれません。
当院では、痛みを抑える+安定させる+再発を防ぐをテーマに、深部手技×骨盤・体幹の再教育で“動ける腰”を取り戻します。
【今すぐ予約】052-838-5991
【LINE予約】https://page.line.me/878eizmd?openQrModal=true
【アクセス】https://firstsekkotuin-yagoto.com/access/
腰椎すべり症とは?
腰の骨(腰椎)が前後にずれて、神経や筋・靭帯にストレスがかかる状態です。
多くは加齢や反り腰・筋力低下・姿勢のクセから発生し、慢性的な腰痛や脚のしびれを引き起こします。
特に女性に多く、40〜60代に多く見られます。
原因(よくある組み合わせ)
-
腹筋・殿筋など体幹の支え不足
-
反り腰姿勢(骨盤前傾)・猫背姿勢(骨盤後傾)
-
股関節・胸椎の動き不足 → 腰だけで動くクセ
-
分離症の既往 → 分離すべり症へ進行
-
長年の疲労・立ち姿勢の偏り・運動不足
当院のアプローチ
① 評価(初回)
-
痛みの出る動作(立つ・反る・歩く・座る)を確認
-
すべりのタイプ・可動性・筋力バランスを評価
-
腰椎・骨盤・股関節・胸椎の動きを連動チェック
② 痛み・しびれの鎮静(急性期)
-
**ソーマダイン(微弱電流)**で神経・筋肉の興奮を抑制
-
腰部〜殿部〜下肢の筋膜リリースで圧迫緩和
-
強い矯正はせず、無理のない除圧ポジションをとります
③ 可動性・安定性の回復(回復期)
-
骨盤・股関節・胸椎モビリゼーションで負担を分散
-
**腹圧トレーニング(ドローイン・呼吸法)**で体幹安定
-
**ヒップヒンジ動作(腰でなく股関節で動く)**を再学習
自宅でできるセルフケア
-
骨盤リセット呼吸×5回:仰向けで息を吐きながら下腹を軽く引き込む
-
ヒップヒンジ練習×10回:お尻を後ろへ引き、腰で反らない
-
ハム・腸腰筋ストレッチ20秒×各3回:左右差を整える
-
仰向けで膝を立て、足を交互に上げ下げ×10回(腹圧維持練習)
※ 痛みが強い日は“動かさず温める”でOK。無理な反り動作は厳禁です。
OK・NG(悪化を防ぐ生活ポイント)
OK
-
30〜60分に一度立つ・歩く・姿勢を変える
-
椅子の高さ調整(股関節90°/足裏がしっかり床につく)
-
寝返り・起き上がりは横向き→手で支える
NG
-
朝イチの勢い前屈・反り
-
長時間同一姿勢(特に立ち仕事・スマホ姿勢)
-
重い荷物の前屈持ち上げ/ツイスト動作
受診(医科連携)の目安
-
脚のしびれ・脱力・感覚鈍麻を伴う
-
歩行距離が短くなっている/排尿排便異常
-
夜間痛・外傷後の激痛・発熱
→ 医療機関での画像検査(X線・MRI)が必要な場合、当院から適切な科をご案内します。
よくある質問(FAQ)
Q. どれくらいで良くなりますか?
A. 症状の程度にもよりますが、2〜4週間で改善の兆し、3か月前後で安定期を目標にします。
Q. 手術が必要ですか?
A. ほとんどの場合は**保存療法(施術+運動+生活改善)**で対応可能です。必要時は提携医に画像評価を依頼します。
Q. ボキッと鳴らす矯正はありますか?
A. 希望制です。安全性を確認の上、苦手な方には音なしの関節調整で同様の効果を狙います。
関連症状・施術ページ(内部リンク)
-
椎間板ヘルニア:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/herniated-disc/
-
脊柱管狭窄症:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/spinal-stenosis/
-
分離症:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/spondylolysis/
店舗情報
【営業時間】年中無休/最終受付 20:30
(時間外対応:20:30以降+1,100円、21:00以降+2,200円)
【アクセス】八事日赤駅 徒歩すぐ|昭和区 山手通4-12-4 鶴田ビル1F
ランドマーク:レッドバロン八事 徒歩1分/エディオン八事店 徒歩4分/八事日赤病院エリア
お車:店舗隣第一駐車場あり、第二・第三駐車場あります。
公共交通:名城線「八事日赤駅」2番出口から徒歩5分/
鶴舞線「八事駅」から徒歩圏
予約・お問い合わせ
電話:052-838-5991
LINE予約:https://page.line.me/878eizmd?openQrModal=true
#腰椎すべり症 #立つと腰が痛い #歩くとしびれる #反り腰 #名古屋接骨院 #昭和区接骨院 #八事日赤駅南院 #体幹トレーニング #骨盤安定 #ソーマダイン #再発予防 #名古屋昭和区整体 #ファースト接骨院






