
- 腰椎分離症(成長期〜成人の腰の痛み・反ると痛い)で
こんなお悩みはありませんか? 反る・ひねる・ダッシュ・ジャンプで腰が痛む
片側の腰がピンポイントに痛む/お尻〜太もも裏が張る
運動後に鈍い痛み・疲労感が続く
朝の反り・起き上がりでズキッ
学生~若年アスリートで練習量が多い/同じ動きを繰り返す
腰椎分離症(成長期〜成人の腰の痛み・反ると痛い)|名古屋市昭和区・ファースト接骨院 八事日赤駅南院
「反るとズキッ」
「走る・ジャンプで響く」
「長時間立つと腰がだるい」
その腰痛、腰椎分離症が関わっているかもしれません。
当院は 痛みの鎮静 × 体幹・股関節の連動回復 × 競技復帰設計で、再発しにくい腰へ導きます。
【今すぐ予約】052-838-5991
【LINE予約】https://page.line.me/878eizmd?openQrModal=true
【アクセス】https://firstsekkotuin-yagoto.com/access/
腰椎分離症とは?
腰の骨(椎弓)の一部に疲労骨折(ストレス)が生じる状態。
反り・ひねりの反復や体幹の弱さ・股関節の硬さで、腰に一点集中の負担がかかりやすくなります。
痛みが強い時期を放置すると、分離が進行したり、のちに分離すべり症へ移行することもあります。
原因(よくある組み合わせ)
-
体幹の支持不足+股関節ヒンジ不良 → 腰だけで反る
-
ハム・腸腰筋・背筋のアンバランス/柔軟性不足
-
胸椎・骨盤の連動低下で、腰椎へ負担集中
-
過密スケジュール(休息不足・フォーム不良の継続)
-
足部アーチの崩れ/シューズ不適合
当院のアプローチ
① 評価(初回)
-
痛む動き(反る・ひねる・走る)と姿勢、股関節/胸椎の可動をチェック
-
競技・ポジション・練習量・シーズン予定をヒアリング
-
危険サイン(しびれ・筋力低下 等)を確認し、必要時は医科連携
② 痛みの鎮静(急性〜亜急性)
-
微弱電流(ソーマダイン)で炎症・痛みをコントロール
-
腰部〜殿部〜股関節前後の深部手技で“つかえ”を解除
-
POLICE(保護+最適負荷):完全休止ではなく痛み0〜3/10内で活動調整
③ 可動性回復・アライメント調整
-
股関節ヒンジ、胸椎伸展/回旋の回復で「腰だけ反る」を卒業
-
骨盤・肋骨の**滑り(モビリゼーション)**で負担分散
-
※音を鳴らす調整は希望制/安全評価後。苦手な方には音なしで同目的を達成
④ 機能強化・動作再教育
-
体幹(腹圧・呼吸連動)×殿筋・ハムの連動エクサ
-
ランジ/スプリットスクワット/デッドバグを段階的に
-
競技別(野球・サッカー・陸上・体操等)のフォーム・量・休息を具体設計
今日からできるセルフケア
-
呼吸+腹圧リセット ×5:仰向けで長く吐き、下腹に軽く張りを作る
-
ヒップヒンジ練習 ×10:お尻を後ろへ引き、腰は反らさない
-
ハム&腸腰筋ストレッチ 20秒×各3:左右バランス良く
-
30〜60分ごとに立ち上がって1分歩く(腰の固まり予防)
※ 痛いのを我慢する反り・反動ストレッチは厳禁。症状悪化の元です。
OK・NG(悪化を防ぐコツ)
OK
-
ウォームアップは股関節・胸椎から(いきなり反らない)
-
練習は量より頻度で小分けに/休息日を確保
-
シューズ・インソールを見直し、足部の安定性を確保
NG
-
朝イチの勢い前屈/反り返り
-
腰だけでそる・ひねるフォーム
-
痛みを我慢しての連日の高強度(試合直前を除き回避)
受診(医科連携)の目安
-
下肢しびれ・筋力低下・排尿排便の異常を伴う
-
夜間痛の増悪・外傷直後の激痛・発熱
-
休んでも痛みが増す/歩行や日常動作にも支障
→ これらは医療機関での検査が必要。当院から適切な科をご案内します。
よくある質問(FAQ)
Q. どのくらいで運動に戻れますか?
A. 個人差はありますが、2〜4週間で練習一部再開、段階復帰を目標にします。骨癒合の有無・痛みの経過により調整します。
Q. コルセットは必要?
A. 痛みの強い時期や長時間移動では有効。ただし常用は筋力低下につながるため、使い分けを指導します。
Q. 画像検査(X線・MRI)は?
A. 症状・経過により医科での検査を推奨する場合があります。タイミングは初回評価でご説明します。
Q. ボキッと鳴らす矯正はしますか?
A. 希望制です。安全評価の上でご提案。苦手な方には音なしモビリゼーションで可動を回復します。
関連症状・施術ページ(内部リンク)
-
坐骨神経痛:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/sciatica/(仮)
-
椎間板ヘルニア:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/herniated-disc/(仮)
-
脊柱管狭窄症:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/spinal-stenosis/(仮)
店舗情報
【営業時間】年中無休/最終受付 20:30
(時間外対応:20:30以降+1,100円、21:00以降+2,200円)
【アクセス】八事日赤駅 徒歩すぐ|昭和区 山手通4-12-4 鶴田ビル1F
ランドマーク:レッドバロン八事 徒歩1分/エディオン八事店 徒歩4分/八事日赤病院エリア
お車:店舗隣第一駐車場あり、第二・第三駐車場あります。
公共交通:名城線「八事日赤駅」2番出口から徒歩5分/
鶴舞線「八事駅」から徒歩圏
予約・お問い合わせ
電話:052-838-5991
LINE予約:https://page.line.me/878eizmd?openQrModal=true
#腰椎分離症 #反ると痛い #成長期の腰痛 #スポーツ腰痛 #名古屋接骨院 #昭和区接骨院 #八事日赤駅南院 #股関節ヒンジ #体幹トレ #ソーマダイン #競技復帰 #再発予防 #名古屋昭和区整体 #ファースト接骨院






