
- 反り腰(腰椎過前弯)で
こんなお悩みはありませんか? 立ち仕事や家事で腰を反ると痛い/反らないと立てない感じ
寝起きの腰が固い、長時間の立位で腰が詰まる
抱っこや掃除で腰の張りが出やすい
整体やストレッチで一時的に楽でもすぐ戻る
まっすぐ立つとお腹やお尻に力が入りにくい
ファースト接骨院の反り腰の施術とは?
反り腰は「姿勢の形」だけでなく、体の使い方のクセが関わることが多いです。ここを直すと、戻りにくくなります。
当院は、痛い所を強く揉むだけでは終わりません。
1回の施術で体が動きやすくなる実感を目標に、さらに日常の動き方まで整えます。
-
やさしい施術でコリと張りをリセット
腰・お腹・おしり・もも前のこわばりを無理なく緩めます。強すぎる刺激はしません。 -
“お腹にスイッチ”を入れる呼吸と力の入れ方
ゆっくり吐く呼吸でお腹をうすく固める感覚を身につけ、反らずに立てる土台を作ります。 -
腰に頼らない前かがみ(ヒンジ動作)
掃除・洗顔・荷物を持つなど、腰に負担がかからない動きのコツをその場で練習します。 -
おうちで1分だけのセルフケア
続けやすい“最小限”をお渡し。長い宿題は出しません。
昭和区・八事日赤駅から徒歩すぐ。お仕事や家事の合間にも通いやすい立地です。
反り腰とは?
腰が反った姿勢が続き、腰まわりに負担が集中している状態です。
長く立つ・抱っこ・高いヒール・お腹に力が入らない立ち方などが重なると起こりやすくなります。
30秒セルフチェック
-
壁に後頭部・背中・お尻・かかとをつける → 腰のすき間に手の甲が2枚以上入る → 反りやすいサイン
-
前かがみをすると腰から曲がってしまう(お尻から倒せない)
-
立ってゆっくり長く吐くと、お腹がうすく固くならない
ひとつでも当てはまれば、ご相談ください。
今日からできる「OK・NG」
OK
-
ゆっくり長く吐く呼吸を3回/時々お腹をうすく固める
-
前かがみはお尻を後ろへ引く意識(腰は反らしすぎない)
-
1時間ごとに30秒だけ姿勢リセット
NG
-
反った姿勢のまま長時間立ちっぱなし
-
強すぎるマッサージや長風呂で一時的にゆるめて終わり
-
高いヒールや反り腰が助長される靴を毎日
通院の目安
-
1〜3回:腰のつっぱりが減り、立ち姿勢が楽に
-
4〜6回:家事・仕事の動きが反らずにできるように
-
その後:月1〜2回のメンテで戻りにくい状態をキープ
※症状や生活環境により個人差があります。
よくあるご質問
Q. コルセットは必要ですか?
A. 痛みが強い時だけ短期間の使用を提案します。落ち着いたら外す練習も大切です。
Q. 運動はしてもいい?
A. 痛みが3/10以下ならOK。反りを強めない動きに調整して再開します。
Q. どこへ行っても戻るのですが…
A. 施術+日常の体の使い方を一緒に変えるのが鍵です。最短で続けやすい方法だけをお伝えします。
まずはご相談ください
【営業時間】年中無休/最終受付 20:30(時間外対応:20:30以降+1,100円、21:00以降+2,200円)
【アクセス】八事日赤駅 徒歩すぐ|昭和区 山手通4-12-4 鶴田ビル1F
ランドマーク:レッドバロン八事 徒歩1分/エディオン八事店 徒歩4分/八事日赤病院エリア
お車:店舗隣第一駐車場あり、第二駐車場、第三駐車場あります。
公共交通:名城線「八事日赤駅」2番出口から徒歩5分/鶴舞線「八事駅」から徒歩圏






