
- 寝違えで
こんなお悩みはありませんか? 朝起きた時から首が痛くて動かせない
横や後ろを振り向くのがつらい
洗顔や着替えなど、ふとした動作がつらい
仕事中や授業中など、首の角度を保つのがつらい
痛みをかばって姿勢が悪くなり、肩や背中もつらい
ファースト接骨院の寝違えの施術とは?
「寝違え」と軽視するのは危険です。数日で治るような軽度のものから、首や肩の周辺が動かせなくなる重度のものまで症状はさまざま。
首まわりから肩、背中の筋肉に炎症が起きているからです。
朝起きたときに首が動かしづらい、痛みがあるといった症状でお困りではありませんか?
それは「寝違え」の可能性があります。名古屋市昭和区で寝違えの専門的な施術をお求めの方は、ファースト接骨院にご相談ください。
「朝起きたら首が回らない」「振り向くと痛い」「数日経っても違和感が残る」——
その症状、単なる寝違えではなく首まわりの筋肉・関節・神経のトラブルかもしれません。
当院は、炎症期の早期回復×再発しにくい首づくりに特化した施術を行っています。
1. 詳細な問診と検査
ファースト接骨院では、骨格や筋肉を熟知したスタッフが原因を特定しながら最適な治療を施します。患者様の症状や生活習慣を丁寧にお伺いし、必要に応じて可動域の測定や筋力テストを行います。
2. 一人ひとりに合わせた施術
ファースト接骨院では、患者様の症状と状態を見きわめて患者様一人ひとりに合わせた施術プランを立てていきます。手技療法や物理療法を組み合わせ、炎症の軽減と可動域の回復を図ります。痛みの強い時期には、無理のない範囲での施術を行い、症状の進行を防ぎます。
3. 自宅でできるセルフケアの指導
ストレッチや姿勢改善のアドバイスなど、自宅で行えるセルフケア方法を指導し、再発防止と早期回復をサポートします。
寝違えの原因
寝違えは、「睡眠中の姿勢」だけでなく以下のような要因が重なって起こります。
-
筋肉の血流低下・硬直(冷え/長時間の同一姿勢)
-
頸椎・胸椎の可動性低下(猫背・デスクワーク姿勢)
-
肩甲骨・肋骨の動きの制限
-
ストレスや睡眠不足による自律神経の乱れ
-
過去のむちうち・頸椎症性変化が背景にあるケースも
寝違えとは?
寝違えは、睡眠中の不自然な姿勢などが原因で、首や肩周辺の筋肉や靭帯に負担がかかり、炎症や筋肉の緊張を引き起こす状態を指します。
これにより、首の痛みや可動域の制限が生じ、日常生活に支障をきたすことがあります。筋肉痛や捻挫のような痛みがあるのが特徴です。
多くの場合、無理な姿勢での長時間の睡眠、寝返りが適度に行われずに起床時に急な動作で筋肉が損傷して寝違えとなります。
また、日常生活で姿勢が悪ければ筋肉および骨格に大きな負担がかかります。
悪い姿勢が続くと筋肉が硬直、さらに悪化すれば寝違えが起こりやすくなるのです。
自分の骨格や姿勢に合っていない寝具(布団や枕など)が寝違えの原因となっていることもあります。
当院の施術(炎症期〜回復期の流れ
① 評価・問診
痛む動き・部位・範囲を確認し、炎症レベルと神経の関与をチェック。
② 急性期
-
微弱電流(ソーマダイン)で炎症と痛みの鎮静化
-
姿勢指導
-
ストレッチ・マッサージ、安静+適度な動きを確保
③ 亜急性期
-
筋膜リリース・首〜肩甲骨まわりの手技で動きの回復
-
必要に応じて頸椎・胸椎のモビリゼーション
-
ドライヘッドスパで自律神経の安定化と血流促進
④ 回復期
-
姿勢・デスク環境・枕の高さを再調整
-
再発予防のチンイン(顎引き)・肩甲骨エクササイズ指導
-
骨盤・胸郭の連動を整え、“戻らない首”へ導く
通院目安:初期は週1〜2回 × 2〜3週間 → 改善後は月1メンテナンス
自宅でできるセルフケア
-
急性期(痛みが強い時):
→ 無理に動かさず、冷却10分+安静。 -
回復期
→ うすく顎を引く(チンイン)×5回、深呼吸+肩下げ呼吸×3
→ 首を左右に“軽く”傾けて可動域チェック(痛みが出ない範囲)
よくある質問(FAQ)
Q. 痛みが強いときは温めてもいい?
A. 初期の炎症期は冷却を優先。熱感が減ってきたら温めに切り替えましょう。
Q. マッサージでほぐしても大丈夫?
A. 炎症期に強く揉むと悪化します。評価後に段階的な施術が安全です。
Q. 仕事・運転はしていい?
A. 首の可動域・痛み次第です。痛みが強い場合は短時間ごとに休憩を取りましょう。
Q. ボキッと鳴らす施術はありますか?
A. 希望制です。必要に応じて安全評価後に行います。苦手な方は音なしモビリゼーションで対応可能です。
受診(医科連携)の目安
-
手や指のしびれ/力が入らない
-
発熱・嘔吐・頭痛・視覚異常を伴う
-
外傷・事故後の痛み
→ これらは医療機関での評価が必要です。当院から適切な科をご案内します。
関連症状・施術ページ
-
首・肩こり:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/neck-shoulder/
-
めまい・耳鳴り:https://firstsekkotuin-yagoto.com/symptoms/dizziness/
店舗情報
【営業時間】年中無休/最終受付 20:30(時間外対応:20:30以降+1,100円、21:00以降+2,200円)
【アクセス】八事日赤駅 徒歩すぐ|昭和区 山手通4-12-4 鶴田ビル1F
ランドマーク:レッドバロン八事 徒歩1分/エディオン八事店 徒歩4分/八事日赤病院エリア
お車:店舗隣第一駐車場あり、第二駐車場、第三駐車場あります。
公共交通:名城線「八事日赤駅」2番出口から徒歩5分/鶴舞線「八事駅」から徒歩圏
予約・お問い合わせ
#寝違え #首の痛み #首が回らない #名古屋接骨院 #昭和区接骨院 #八事日赤駅南院 #頸椎調整 #ドライヘッドスパ名古屋 #肩こり首こり #自律神経ケア #姿勢矯正 #ソーマダイン #寝違え治療 #名古屋昭和区整体 #ファースト接骨院 #首の可動域改善 #寝違えリセット






