
- 椎間板ヘルニアで
こんなお悩みはありませんか? 腰やお尻に鈍い痛みがある
叩くと一時的に症状がやわらぐ
コルセットが手放せない
重い物を持ち上げると腰に激痛が…
前屈や後屈で脚に電気が走るような痛みを感じる
ファースト接骨院の椎間板ヘルニアの施術とは?
「椎間板」は、連なる背骨のクッションのような役割している軟骨で、この椎間板の一部が変形して神経に接触して腰や手足に痛みを出している症状と言われています。
ファースト整骨院では、痛みを感じている部分だけにとらわれず、「トリガーポイント」と呼ばれる痛みの引き金となる箇所に注目した施術を行っています。
トリガーポイントは、筋肉の血流不足によりできる筋肉の中のしこりです。
例えば、腰に痛みを感じていても、実際の原因がふくらはぎやお尻の筋肉にあるというケースは、このトリガーポイントが発生して原因となっている可能性が高いです。
当院では、専門的な技術によってこうした隠れた原因を見極め、根本からアプローチすることで再発しにくい身体づくりを目指します。
また、急性で強い痛みがある場合には、微弱電流による治療器を使用します。
この微弱電流は、炎症を抑え、自然治癒力を高めながら痛みを和らげます。
炎症と痛みを抑えながら、丁寧な手技による施術により症状の改善を図ります。
症状の進行度やお身体の状態に合わせて施術内容を調整し、一人ひとりに最適なケアを提供しています。
椎間板ヘルニアとは?
椎間板ヘルニアは、背骨の間にある椎間板(骨と骨の間でクッションのような役割している軟骨)が変形し、神経を圧迫することで痛みやしびれを引き起こす状態です。
特に腰椎や頸椎に多く見られ、重い物を持ち上げる動作や長時間の同じ姿勢が原因となることがあります。
腰椎(ようつい)は腰の部分に当たり、最も負荷がかかりやすい場所でもあります。
痛みの本当の原因は筋肉にある?
最新の研究では、椎間板の変形や神経の圧迫だけでなく、筋肉や筋膜の血流不足や酸欠状態が痛みの主な原因であることがわかってきました。
これを「筋筋膜性疼痛症候群(MPS)」と呼び、筋肉内のトリガーポイントが痛みやしびれを引き起こすとされています。
トリガーポイントの特徴として、痛みやしびれを発する場所と原因の筋肉は異なる場所にあります。
早期の対応がカギ
椎間板ヘルニアは、早期に適切な施術を受けることで、手術を避けられる可能性があります。
ファースト接骨院は骨格と筋肉、関節の専門家です。
腰椎椎間板ヘルニアの症状でお悩みの方、痛みやしびれを我慢せず、ぜひ一度ご相談ください。